「鯛生金山まつり山神祭」並びに「地底博物館開館40周年記念式典」開催のおしらせ
いつも鯛生金山をご利用いただき誠にありがとうございます。 さて、来る令和5年10月8日(日)、「鯛生金山まつり山神祭」並びに「地底博物館開館40周年記念式典」を執り行います。 どうぞ皆様ご来場の上、お祝いしていただければ幸いです。 日時:令和5年10月8日(日) 10:00~ 場所:鯛生金山広場 内容:以下のとおり 神 …
かつて東洋一の金産出量を誇り、総延長110Km、地下500mの坑道を持つ鯛生金山。 当時の坑道を再現し、地底博物館として採掘の様子を今に伝えます。
いつも鯛生金山をご利用いただき誠にありがとうございます。 さて、来る令和5年10月8日(日)、「鯛生金山まつり山神祭」並びに「地底博物館開館40周年記念式典」を執り行います。 どうぞ皆様ご来場の上、お祝いしていただければ幸いです。 日時:令和5年10月8日(日) 10:00~ 場所:鯛生金山広場 内容:以下のとおり 神 …
いつも鯛生金山をご利用いただきありがとうございます。 来る令和5年10月9日(月)に開催される「マイナビ ツール・ド・九州2023」大分ステージに伴う交通規制についてご案内いたします。 大分県の交通規制につきましては、公式ホームページ をご覧ください。 鯛生金山へ来られるお客様におかれましてはどうぞお気をつけておこしく …
2023夏企画「暑い夏 涼みにおいでよ 金山へ」イベント期間中には、たくさんの皆様のご来場を心より感謝申し上げます。 期間中に行った金山クイズ大会にご参加くださりありがとうごうざいました。 クイズの当選者5名様が決定しましたので発表いたします。 ・愛知県豊田市 S・Y様 ・愛媛県新居浜市 M・O様 ・熊本県合志市 S・ …
いつも鯛生金山をご利用いただきありがとうございます。 令和5年9月から令和6年3月までの休館日の予定をお知らせいたします。 ◎休館日 右記期間中の毎週水曜日 2023年9月6日(水)~2024年3月20日(水) ※ただし水曜日が祝日の場合翌日 正月元日(1月1日) 詳しくは以下 休館日カ …
いよいよ夏休みですね! 鯛生金山では、イベント盛りだくさんで皆さまのお越しをお待ちしています。 暑ーい夏はとーっても涼しい~鯛生金山へ遊びに行こう! イベント-1. 金山クイズ大会 (坑内見学者対象) 抽選でふるさとセットを5名様にプレゼント イベント-2. (坑内見学者対象) 金山川柳会 入坑記念に一句謳いま …
鯛生金山では、ダリアの花が見頃を迎えました。 6月後半から10月にかけて敷地内に所狭しと約200鉢の色とりどりのダリアが次々と咲き誇ります。 是非一度ご覧になってください。 お待ちしています。 ※ダリア観賞は無料です。お気軽にお立ち寄りください。
「おめでとう鯛生金山40年目の春」イベント期間中には、たくさんの皆様のご来場を心より感謝申し上げます。 期間中に行った「坑内クイズ大会 ~モグラのパコちゃんを探せ!」にご参加くださりありがとうごうざいました。 クイズの当選者5名様が決定しましたので発表いたします。 ・大阪市東淀川区 Y・S様 ・広島市佐伯区 K・K様 …
鯛生金山では、「おめでとう鯛生金山40年目の春」と題し楽しいイベントや、美味しいお食事、お土産品を用意して皆様のお越しをお待ちしています。 ご家族で、お友達と、お一人でもどうぞ遊びに来てください。 お待ちしています。 ・4月29日(土)~5月7日(日) ※ゴールデンウィークイベント <イベント内容 ~探し物は何ですか♪ …
例年5月に咲き始めるシャクナゲが、今年令和5年はおよそ1ヶ月早く花開きました。 毎年鯛生金山のシャクナゲを楽しみにご来場いただいているお客様、初めて観賞を計画中のお客様へ開花状況のお知らせです。 令和5年4月7日撮影
いつも鯛生金山をご利用いただきありがとうございます。 鯛生金山は令和5年4月12日(水)から7月19日(水)まで毎週水曜日を休館日といたします。 くわしくは下記営業日カレンダーをご確認ください。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
地底博物館、道の駅、家族旅行村に関する総合お問合せフォームです。
インターネットからのお問合せは24時間受け付けております。
お問合せ内容を確認後、担当者より折り返しご連絡差し上げます。