またまた ~ くまもと春の植木市・白川河川敷 ~ へ来ちください。9(金)10(土)・・・ 

2018年3月8日

前回、好評の生しいたけ持っていきます。売り切れごめんなさいとなります。

お子様に好評の「宝の石さがし」も、もちろんありますよ。ただ混んでくると待っていただきますが

ご了承ください。

前回は寒い日となっていましたが、今回は春も近づいて暖かくなってきているようですが?

また、いろいろの品物も持っていきます。あたたかいお茶進呈、オリジナルくるみ入り鯛もなかもお

いしく珍しいので、買って食べてみてください。お山のばばのお薦めです。好みも色々あると思います

があくまでも私の意見としてです。

また先日からお願いしてます九州にFIFAワールドカップオリジナルトロフィーを呼ぼうの投票の

チラシもお配りしますので、ご協力をおねがいします。

Categories: イベント情報.

いよいよ、5日より投票開始です。~日田市中津江村へぜひFIFAワールドカップオリジナルトロフィーを・・・

2018年3月6日

前回にお知らせしていました、 九州にFIFAワールドカップオリジナルトロフィーを

呼ぼう・・・の投票が始まりました。各サイト1日1回投票でき3月31日までとなっております。

「大分県日田市中津江村」に投票をお願いします。

コカ・コーラ公式ブランドサイト 「Twⅰtter/Instagram」 +

Twitter + LINE + Coke ON アプリ からですが

新規の方は、フェイスブック よりお願いします。  皆様のご協力声援をよろしくお願いします。

また、春も近づいて来てるようですね。鯛生金山にもぜひ来てください。

Categories: イベント情報.

~ 告知です ~ お願いします。投票キャンペーンは3月5日からですがその前に皆様に~

2018年2月21日

コカ・コーラ FIFA ワールドカップ トロフィツアーがやってくる。

「FIFAワールドカップ オリジナルトロフィーを呼ぼう」キャンペーンに中津江村も参加します。

東京・大阪は決定してますが、あと1ヶ所は3つの候補地から決定します。

なので、ぜひとも皆様のご協力が必要です。投票キャンペーンは3月5日から開始です。要領はまた

はっきりして掲載いたします。

詳細は「鯛生スポーツセンター」で検索していただければ、くわしい事が順二掲載されていきます。

* 2002年 カメルーン代表 に涌いたあの小さな村のでっかいチャレンジをふたたび *

     大分県日田市中津江村・・・へ ぜひともご協力をお願いします。

追伸 ~ お山のばばもそわそわ・どきどき・なんかすごかこつを感じとっております。

ただただ皆さんにお願いするしかありません。サッカーの詳しいこと、もろもろ等

は理解していないのにすみません。ですがお山のばばからの投票キャンペーンへの協力

依頼はぜひともよろしくです。

ちなみに、中津江村の人口(1/31現在) 809人 ということであります。ご参考に。

 

 

 

 

Categories: イベント情報.

おめでとうございます。沖縄からのご家族さまに大大吉の布団クリーナーが当たりましたよ~

2018年2月11日

~1月からのジャンボおみくじガラポンで、2月10日土曜日ご来場の沖縄からの

お客さまに当りました。本当におめでとうございます。よかったよかったです。

ご家族さまの写真撮らせていただきましたので、掲載いたします。許可は得ています。

お家で使われる時に金山での事を思い出していただければ幸いです。またのお越しをお待ちして

おります。

004-1

 

 

 

 

2月28日(水)までは、まだまだジャンボおみくじガラポン(入坑券購入の方)はできますので

ぜひおいでくださいね。待っちょります、ばいバイです。

Categories: イベント情報.

くまもと春の植木市、白川河川敷へ来ちください。3日(土)・4日(日)・10日(土)に中津江村から・・

2018年2月2日

道の駅鯛生金山が参加いたします。大分県日田市中津江村から行かせていただきます。

熊本から金山までは、1時間30分ぐらいで近かです。

宝の石さがし・・・小学3年生以下のお子様に砂の中から天然石をコップで、探していただく体験です。

探したものは、もちろん持って帰っていただけます。金山の中で好評中です。

 時間は10分で300円です。

周りでみている大人の方たちのほうが、お子様より熱中・興奮されているかも?

この機会にぜひ来ちみて体験してみてはいかがでしょうか?

前回も紹介しましたが、金山特産品、野菜、めずらしいお土産品など販売いたします。のでみなさん

お揃いで来て来ちくださいね。白川河川敷へ。もちろん中津江村鯛生金山にもぜひとも・・・

ただ、金山は雪の天気の具合等ありますので、いつもの番号、℡0973-56-5316 でお確

かめください。     お山のばばでした。

Categories: イベント情報.

やはり寒か・・です。風冷たく、時々雪舞ったり、ちょつと積もったり、凍ったり・・来られる時は・・

2018年1月31日

・・十分注意されてきてくださいね。また道路状況等解らない時は金山℡0973-56-5316

へおたずねください。

~ お知らせです ~

くまもと春の植木市が白川河川敷で行われます。道の駅鯛生金山も今年初めて2月3・4日(土・日)

と10日(土)に参加させていただきます。皆さん寒くないよう暖かくして来ちください。待っちょり

ます。そしてその次は、暖かくなってみなさんが道の駅鯛生金山に実際来られることを願っています。

大分県と言っても熊本より1時間30分ぐらいでこれます。近いですよ。近かとです。これが・・・

・・・ 皆さん遠いと思われてる方がたくさんいらっしゃるみたいですが・・・

     宝の石さがし・・・小学3年生以下のみなさんに砂の中から天然石をスコップでさがしてもらいます。

金山では人気です。もちろん採ったのは、持ち帰りできます。植木市でこの体験

ができますよ。料金はいただきます。

こちらの特産品や鯛生金山ならではの商品を販売いたします。また、試飲の温かい純金入り梅抹茶や純

金入りゆず茶も飲めます。気に入っていただければ、もちろん販売いたします。

 ~ どうぞ、皆さんお揃いで来ちくださいね ~

Categories: イベント情報.

雪が屋根や道路にもまだところどころ残ってます。寒かです。冬だからですね・・・

2018年1月14日

今日の日曜日は、お客さまが少しずつ来られていますよ。寒い中、足元の悪い中

本当にありがとうございます。

お正月より入坑された方にじゃんぼおみくじを引いていただいてましたが、故障

になよりガラポン抽選に変更させていただいています。

まだ、金色(大大吉)の布団クリーナーが出ておりません。1月14日(日)

13時30分現在ですが。早くお客さまの喜んでいる姿を見させていただきたいですが・・

お待ちしております。道路状況等気をつけて来ちくださいね。

 

Categories: イベント情報.

新春のお慶びを申し上げます。旧年中はお引き立てを賜り厚く御礼申しあげます。

2018年1月3日

金山では2日より営業、時間は10時から16時30分となっております。元旦のみが休みでした。

たくさんのお客さまに足を運んでいただいております。ありがとうございます。

* 入坑されるお客さまには「おもてなしカイロ」進呈しております。・・・

・・・出てこられて入坑券見せていただければ、じゃんぼおみくじ引いていただき、

       何かの品物?進呈いたしております。 ご家族揃って鯛生金山へ来ちくださいね。

本年も何卒よろしくお願い致します。

Categories: イベント情報.

営業時間の変更のお知らせです。12月から~2月までは、替わります。ご確認ください・・・。

2017年11月30日

いよいよ明日から12月となり今年もあと1ヶ月となりますね。

鯛生金山の営業時間が12月~2月まで変更時間、10時から16時30分となります。

またレストランは、10時30分から16時までです。ラストオーダーは15時30分です。

営業時間確認されて、お出でください。

* 坑内は14℃

* 砂金採り温水

* 売店では金箔入りお茶進呈、いろり風のいすでも柚子茶をご自由に飲んでいただ

けます。

* レストランの秋新メニューで、つえの山菜定食(だご汁・山菜ごはん・からあげ・

付け合わせ)が好評で食していただいてますよ。

* 田舎のうどん屋さんもここ手作りのだしで、温まっていただいて好評です。

健康に気をつけて過ごしちくださいね。

 

Categories: イベント情報.

鯛生金山に「たいお金山祝い山唄」が響きわたりましたよ~~~ 18日にここ金山で

2017年11月24日

第3回「たいお金山祝い山唄」日本一大会が行われました。

今年は、90人参加で盛大に行われましたよ。

003-1

 

 

 

 

 

 

054-1

 

 

 

 

 

 

カルデラ輝久山さん作詞作曲の鯛生金山祝い山唄です。

毎年、11月には行われていますので、来年はまた、たくさんの方に参加していただきたいと

思います。売店でCDを2,000円(税込み)で販売しておりますので、ご連絡ください。

来れない方は送付いたします。着払いで、CD代金は、郵便振込み用紙入れてますので

振込みください。

高年・少年少女・実年・青壮年の部と分かれています。

日本一をめざして、自分の自慢の のど を競ってみてはいかがですか?

お山のばばもその方面に才能あればぜひ参加したいですが・・・・・聞くのみが無難でしょう。

 

Categories: イベント情報.

ご当選おめでとうございます。鯛生金山からの宅急便?何かな?と忘れた方もいらっしゃると思います。

2017年11月21日

大変遅くなりましたが、夏休みイベント坑内クイズで正解された方に、日田・金山内の特産品

一万円相当分お送りさせていただきました。ありがとうございました。

喜んでいただければ幸いです。

またのご来場をお待ちしております。

今から冬に向って寒くなってきますので、風邪などひかれないよう健康に気をつけて、お過ごし

ださい。

Categories: イベント情報.

只今、紅葉がきれいか、きれいかですよ。この一週間がピークです。来ちください~。

2017年11月9日

前回お知らせの時は紅葉が薄かったですが、濃くなってきれいか、きれいかですよ。

今週末にかけて、紅葉狩りへ金山まで足をのばしてください。来ちください。待っちょります。

あえて、写真は載せません。直接見ていただくほうが、絶対、きれいか、きれいかですので

 きれいかのうちにおいでください。早よ早よきれいかうちにどーぞ。車はくれぐれも安全運転で

お越しくださいね。

Categories: イベント情報.

紅葉がきれいか、きれいかになってきましたよ。3日間は天気に恵まれそうですよ。きぃちください~。

2017年11月3日

金山の紅葉が色づいてきました。色的にはちょつと薄い感じで、くっきりの濃いさではないですが、

これから何日かで鮮やかになって来ると思いますよ。

今日現在の周りの風景を撮影しました。まだまだ、ダリアの花も元気です。霜が降りなければ、大

丈夫です。

皆さんお揃いで、金山への紅葉狩りにおいでください。

042-1

 

 

 

 

 

 

040-1

 

 

 

 

 

035-1

 

 

 

 

 

 

025-1

 

 

 

 

026-1

 

 

 

 

 

 

033-1

 

 

 

 

 

 

・・・・・  と こんな 感じ であります。 午前中は曇り空撮影で写りがちょっと、

おばばの撮影できれいさが???疑われますが、昼から日が射した晴れた風景の方がよほど、

きれいかです。実際は金山へ着て見て確かめて、感じ取ってください。お待ちしておりますよ。

よろしくです。

 

Categories: イベント情報.

今日の金山は、少々雨・曇り・・・です。少しずつ紅葉が始まってきましたよ。

2017年10月28日

わりと、お客さまに足を運んでいただいています。「ありがとうございます。」

今日から明日と入坑されるお客さまに、チケット売場で

「おかしをくれなきゃ いたずらしちゃうぞ」

   「トリック・オア・トリート」

と言っていただくと キャンデイーをプレゼンとしてます。

これがまた好評です。入坑されたみなさんには、全員プレゼントしてますが、みなさん笑顔になり

照れながら、上の言葉を言ってくれます。

昔、昔小さかったお客さまが、子供に戻って照れながら言葉を言っていただくのは、お山のばば

の気持ちもほのぼので~す。

「ありがとうございます。」明日もお待ちしておりますですよ。

Categories: イベント情報.

「おかしをくれなきゃ いたずらしちゃうぞ」・・・28日(土曜日)29日(日曜日)に限定で

2017年10月23日

金山チケット売場で、入坑券買われた方、窓口で 「おかしをくれなきゃ いたずらしちゃうぞ」

か「トリック・オア・トリート」と言っていただければ」、キャンデープレゼントいたしますよ。

なくなり次第終了とさせていただきます。

10月28日の土曜日・29日の日曜日に限定させていただきます。

%e3%81%af%e3%82%8d%ef%bc%8d%ef%bc%91

 

 

 

 

 

 

 

 

374-1377-1

 

 

 

 

 

 

 

 

上記のダリアの名前は・・・違ってなければ、 「ハロウィンパーティ」ですよ。さあ、この

ダリアの花はどこに咲いているか?おわかりになるでしょうか?

追伸   ~   キャンデーは、気持ちの気持ちですので、あまり期待は・・・・・です。

でも、もらえるものは、なんでも嬉しいものですよね。

そこのところよろしくで、金山へおいでくださいね。

Categories: イベント情報.

この秋新メニュー登場ですです。寒くなったらやっぱり暖かいだご汁つき、~つえの山菜定食~

2017年10月19日

が、いかがでしょうか?これがまた好評となっておりますよ。お山のばばもお気に入り、さあどうぞ!

一回金山へ来られて食べてみてみてください。もちろんお好みもありましょうが、皆様のご感想も

いただけたら幸いです。10月末から11月中旬にかけて、紅葉もきれいになります。

ぜひぜひ金山へ足を運んでください。紅葉も温暖差の関係できれいな時期がはっきりしませんが、

その時は金山へお尋ねください。

紅葉見て、つえの山菜定食を食べて・・・

1507432250979(1)

 

 

 

 

つえの山菜定食  ¥980   (この秋新メニュー登場)

     * 山菜ごはん

     * だんご汁

     * からあげ (金山独自味付け)

     * 酢の物

     * 付合せ                と なっておりますよ。

追伸 ~ 寒くなってきましたので、11月前後、レストランにこたつも登場します。

こたつに入って、ゆっくり味わっていただけます。 ~

「 来ちくださ~いね。」 「 待っちょりますよ。」

 

 

 

Categories: イベント情報.

ひごとひごと、肌寒くなってきていますが、体調には気をつけてお過ごしくださいね。

2017年10月18日

11月4日の土曜日に ~ 第6回九州砂金採り選手権大会 ~ が行われますよ。参加申込が

始まってます。皆さんの参加をお待ちしております。毎回参加されている方は、もちろん、初参加

の方もお待ちしております。一回金山へ砂金採り体験へ来て見てされて、大会の内容をスタッフに聞か

れてください。ただ、砂金をたくさん採れた方が優勝と言ったわけではないので、初めての方でも大丈

夫?と思われます。ぜひともどうぞ参加、待っちょります。何事も経験で、雰囲気を感じとってもらい

今年は慣れて、来年の第7回九州砂金採り選手権大会に入賞をめざしてみては、いかがでしょうか?

 * 参加登録 ・・ 個人の部(一般・小学生まで) ~ 個人の部各20名

                             団体の部20チーム

  * 参加料  ・・ 個人戦(一般の部、小学生の部) 1人 500円  

            団体戦            1チーム 1,500円

* 上位3名まで表彰です。

* 個人戦の一般の部は13kg 小学生の部は10kg 団体戦は13kg の砂をパンニングし、

砂の中にある砂金を正確に探す技術とスピードを競い順位を決めます。

(その他いろいろな規定があります。)

~  皆さんのご参加をぜひともお待ちしておりますよ。 ~

TEL 0973-56-5316 鯛生金山へ お尋ねください。

Categories: イベント情報.

秋のやわらかい日差しが、金山に咲いたダリアの花々にそそいで・・・・・

2017年10月8日

今日の日曜日もお客さまに足を運んでいただいています。

ダリアの花々が皆さんをお迎えしておりますよ。花に興味ない方もたくさんの種類のダリア

と色々の名前があることにびっくりされると思いますよ。花と名前を見比べてその名に納得?

されるでしょうか?

ちなみに・・・

368-1

 

 

 

 

 

 

369-1

 

 

 

 

 

 

・・・前回から告知しておりました、お山のばばの呼び名と同じダリアの花が咲きましたよ。

この花の名前が間違っていなければ・・・咲き始めに撮っておけばよかったのですが、

今の私みたいにちょっとしな垂れてきたかな?

374-1

 

 

 

 

 

 

 

 

375-1

 

 

 

 

 

 

・・・上の色と似てますが、花びらの内容が違ってますよ。わからない方はぜひ金山へ足

を運んで見に来ちくださいね。

下のダリア名はおわかりですか?お山のばばもびっくり ~ これがなんと今月にちなんだ

ハロウィンに関係? ♪ 私の名前は ハロウィンパーティー  です ♪ ピンクレディー

さんもびっくり? その世代のおばばです。

ダリアの見学は無料です。がよろしかったら、ソフトクリーム、缶ジュース、おみやげ、

食事等等、よろしくです。

 

 

 

 

 

 

 

Designed by Tim Sainburg from Brambling Design

Categories: イベント情報.

お知らせ・・・鯛生金山秋祭り ~ 29年山神祭り(鯛生金山まつり)が10月1日(日曜日)行われますよ。

2017年9月24日

「来ちょくれ~。」年1回のまつりだよ。祭りだよ。金山祭り神事から始まり、おみこし行列

090-1

 

 

 

 

 

 

恒例のもちまき大会は午後3時より締めくくりとなります。この中に大当たり景品の名前入りで

ぜひゲットしてください。今年は景品は何かな?

003

 

 

 

 

なんと言ってもおみこし行列は見ていただきたいですね。

さる劇場-

 

 

 

 

 

 

 

阿蘇 猿回し劇場さんもやってきます。かわいいさるさんの演技にほのぼのしてください。

大道芸パフォーマンス、フラダンス、チェンソアート、フラダンス、カラオケ、村内舞踊、

バザー等ありますばい。

坑内見学者は、空クジなしで豪華賞品ゲットもありかもです。皆さん揃って来ちください。

尚、雨天の場合には、おみこし行列は中止かもしれませんが、催しはプレスセンターで

行いますので大丈夫ですよ。はっきりわからない方はお問いあわせください。

TEL・・0973-56-5316 です。

*前日からケビンやキャンプ場に泊まって金山まつりをゆっくり楽しむこともありかな?

とか思いますばい。*

~  お山のばばも待っちょりますばい。 ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Categories: イベント情報.

お客さま目線で教えていただきました。なるほどなるほど・・・ありがとうございます。

2017年9月23日

男性の方一人平日に来場されました。砂金採り体験券のみ1回されて、次は入坑と砂金採りのセット券

次は後何回は砂金採り体験のみだけされました。

平日で砂金採りされている時間はお客さまひとりだけでした。土・日曜日・祭日はお客さま多いので、

平日に来られる方は、のんびり自分のペースで、1水槽の中、好きな所をあちらこちらで熱中できる事を

教えていただきました。

30分しては、トイレ休憩、たばこタイム、おなかを満たして、ダリアの花、風景を見て、疲れては入坑

をして頭を冷やしてまた砂金採りへと・・・満喫されているのを感じることができました。

ありがとうございます。続けると腰の方も少し痛くはなってはきますが、砂金採りにはまる方ははまっちゃう

のですよ。平日に来れそうな方は、家族の方等もまた違った鯛生金山での過ごし方ができるかもしれませんよ・・・

 

005-1

 

 

 

 

 


R0014132

 

 

 

 

 

 

 

 

* 1水槽 ~ 30人ほどだそうです。これを独り占め・・2人占め・・何人?占め

また違った過ごし方教えていただいたお山のばばでした。ありがとうございます です。

 

 

 

 

 

 

Designed by Tim Sainburg from Brambling Design

Categories: イベント情報.

昨日とまったく違って晴れ時々曇りの金山です。お客さまにも足を運んでいただいて、ありがとうございます。

2017年9月18日

台風の影響もなく通常どうり営業しております。皆様方にはわざわざ金山まで来ていただき、本当に

ありがとうございます。

ダリアの花が雨や風で折れたりしたのがあります。がまだまだきれいですので、売店・レストラン・トイレ

等で飾っています。色々のダリアの花が花瓶の中で咲き乱れて、また違ったきれいか・きれいかなのです。

写真でこのきれいかダリアの花々を感じ取っていただければと思います。

3398-1

 

 

 

 

3399-1

 

 

 

 

 

3400-1

 

 

 

 

 

3401-1

 

 

 

 

*

ちょつと萎れて下向きのダリアもありますが・・・こういった感じであります。

~ 今後の日程 ~

10月1日(日曜日) 鯛生金山まつり

11月4日(土曜日) 第 6回九州砂金採り選手権大会

11月18日(土曜日)「第3回鯛生金山祝い山唄」日本一大会

・・・ 開催日はこの通り決定です  ・・・

 

Categories: イベント情報.

朝夕はすっかり涼しく~そんな金山です。あっと言う間に7月8月過ぎて・・・9月・・・ご無沙汰で~す。

2017年9月11日

久しぶりのブログ掲載です。皆さんは夏はどうお過ごしでしたか?夏バテしてませんか?

お山のばばの年齢になると、どんどん疲れが・・・と言ったしだいです。

夏の間、ここ金山へお越しくださいまして、ありがとうございます。

また、来られなかった方も今から秋の紅葉、イベント、ダリアの花も咲き乱れています。

10月1日の日曜日は鯛生金山まつり・・・11月には鯛生金山祝い山唄日本一大会・・・

九州砂金採り選手権大会・・・等行われます。

日程・内容等は、はっきりわかり次第順次掲載していきますので、見ちくださいね。

 

 

 

 

 

 

008-1

 

 

 

 

 

 

 

040-1

 

 

 

 

 

 

 

追伸です。もう少ししたら、私の呼び名と同じ名前のダリアの花が咲きそうです。その時は、

ダリアの写真を掲載できたら・・・いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

Categories: イベント情報.

夏はやっぱり、ソフトクリーム食べたいですよね。この夏からお目見えの・・・

2017年7月25日

チョコがけバニラの登場ですよ。従来からのバニラソフト・300円にチョコをかけたら

350円になります。バニラだけでは物足りない方、ちょい甘いのプラスしたい方に好評と

なっておりますよ。小さいお子様から年配の方まで買っていただいていますよ。

前からの わさびソフト 350円 ゆずはちみつ 350円 ミックス(わさび&ゆずはちみつ)

350円 カメルーンソフト 400 円  もありますので、色々食べてみてください。

1500098050573(3)

Categories: イベント情報.

こんな暑い日は・・・やはり鯛生金山でしょう。坑道内は天然クーラー14℃でマイナスイオンも~

2017年7月22日

夏は暑いの当然です。がここ鯛生金山の坑道見学に入られて、涼しさ味わってください。天然クーラー

14℃でマイナスイオンも多く発生していますよ。入坑券買われてクイズ問題を解いて、用紙提出時にガラポン

をひいて空クジなしの商品があります。また夏休みイベント期間通して最後に正解者の方から抽選で、日田の

特産品1万円相当のプレゼントもありますよ。Wプレゼントです。

入坑券買われた方は、皆さん全員ガラポン引くことができますよ。

この夏は鯛生金山へGO・GO ・・・ ぜひとも来ちください。待っちょりますばい。

ダリアの花も色鮮やかに咲いて待ちょりますばい。

ぜひお越しください。

 

 

 

Categories: イベント情報.

この度は、大分・福岡で被災されました皆様には心よりお見舞い申し上げます。

2017年7月15日

一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

鯛生金山は、幸いなことに被害はありませんでした。日田方面・八女方面・菊地方面・小国方面

からの道路も異常なく、通行できます。営業しております。

皆様のご来場をお待ちしております。

また前回よりお知らせしておりますダリアの花も開花して、私の背丈を追い越して、大きな

花を咲かせていますよ。たくさんの種類のダリアの名前と照らし合わせて、ご覧になって見てく

ださい。見たことのないダリアの花がたくさんあるのではないでしょうか。

Categories: イベント情報.

Page 1 of 1212345»10...Last »